
米国在留邦人の帰国支援サービス
米国に住む日本国籍者は約 42万人
そのうち 5万人以上 が高齢化に伴い日本への帰国を希望しています。
【主な理由】
・老後は日本にいる子供と一緒にいたい
・米国での老後の医療介護費用が不安
・故郷に帰りたい
・トランプ大統領の移民政策が不安
米国在留邦人の悩み
・どのタイミングで日本へ戻るか
・市民権やグリーンカードを放棄するか保持するか
・日本移住まえに米国資産を処分するかどうか
・日本の相続税、所得税について知りたい
・米国のトラストと日本の遺言をバランスするか
・米国の退職口座(IRA/401(k)/403(b))の取扱い
・日本で高齢者医療のアクセス、介護体制の把握したい
・パスポート・在留資格・戸籍・住民票関連の複雑な手続き
・認知症や介護に備えた財産管理(任意後見や民事信託)
・日本での住居確保
・日本での銀行口座開設と送金手続き
・帰国後のカルチャーショック

–
その悩み、私たちが解決します

米国在留邦人の帰国支援サービス
◇日米双方の税務アドバイス(帰国にあたって)
◇日米確定申告
◇遺言・相続税対策
◇居住確保(介護施設含む)や銀行口座開設サポート
◇米国資産のプロベート対策
◇認知症対策としての成年後見サポート
◇資産運用サポート
◇不動産売買のサポート
◇帰国後の起業支援
◇資産管理会社の設立
–
日米帰国支援センターとは?
【一般社団法人】
【法人名】
一般社団法人 日米帰国支援センター
【主たる事務所】
東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館
【理事】
税理士 内藤 克(日米税務)
弁護士 長家宏明(遺言・相続)
司法書士 西田 誠(信託・登記)
社会保険労務士 碓井健一(年金相談)
行政書士 名坂恵美子(帰化申請・国籍取得)
【目的】
当法人は、米国に居住した日本人が日本に永久帰国をするに際しての、財産管理や相続遺言に関する課題を解決することを目的とし、その目的に資するため、次の事業を行う。
①日本へ永久帰国するためのコンサルテーション
②相続、遺言、信託、年金などに関するアドバイス
【会員組織】
★一般社団法人が発行する会報・ニュースレター・研究資料の提供。
★帰国者にたいして専門家による毎月「日本でのお金と法律の教室」開催
★税金、法律、資産運用などの有益な情報を早期に発信。
①一般会員
・在米日本人で将来日本への永久帰国を考えている方及びその家族
・日本への帰国後にサポートを受けたいと考えている方及びその家族
②賛助会員
・活動に賛同していただく企業や団体
–
プロフィール

内藤 克
AAA

Aさん
AAA

Bさん
BBB

–
アクセス
一般社団法人 日米帰国支援センター
★所在地 東京都千代田区有楽町2-10-1
東京交通会館11階
★電話 03-6551-2535
★最寄り駅
【JR線】
JR山手線・京浜東北線:有楽町駅(京橋口・中央口(銀座側)) 徒歩1分
【地下鉄】
有楽町線:有楽町駅〔D8〕 徒歩1分
有楽町線:銀座一丁目駅〔2〕徒歩1分
丸ノ内線:銀座駅〔C9〕 徒歩3分
銀座線 :銀座駅〔C9〕 徒歩3分
日比谷線:銀座駅〔C9〕 徒歩3分
千代田線:日比谷駅〔D8〕 徒歩8分
都営三田線:日比谷駅〔D8〕徒歩5分